初心者投資家の投資記録

2016年から株式投資を始めましたが、過去の投資記録が残ってないことからブログに残そうと思い始めました。これから株式投資する人や株に興味がある人に参考になれば幸いです。

日本たばこ産業

f:id:takeshiwb3:20210414151601j:image

2018年に購入した銘柄です。

 

日本たばこ産業(JT)は、超高配当で、株主優待があるため、購入しました。

しかし、今年、減配を行い、普通の高配当銘柄になりました。利回り6%越えなので、インカムゲインを目的とした投資家の見方ですが。

 

私が購入した時から株価は右肩下がりで約10万円の含み損を抱えた唯一の銘柄です。当面は配当金で±0を目指します。

 

◾️2914 日本たばこ産業

たばこ事業の中核で海外にも事業を拡大中。食品などへ事業拡大をするもいまひとつ。

 

◾️購入理由

・超高配当→高配当

株主優待

 

◾️購入金額

2985円×100株

 

ちなみに、娘2人のジュニアNISAでも購入をしています。株主優待は1年間の保有が条件になりますので、今年の12月から娘たちの優待も頂ける予定です(優待廃止になりませんように)。

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。

 

 

ダブルベア

f:id:takeshiwb3:20210414143801j:image

 

2017年に購入して痛い目にあい続けている銘柄です。

この銘柄は、日経平均のマイナスの2倍に連動するETFです。

 

簡単に言うと、日経平均が下がれば下がる程、利益が出て行く仕組みです。

ご存知のように、アベノミクスなどの影響で、株価は上がり続け、この銘柄の価値はほぼ1/3になってしまいました。

 

ちなみに、日経平均のプラスの2倍に連動するのがダブルブルです。あのとき、ベアでなくブルにしておけばと後悔しています。

 

◾️1459 楽天ダブルベア

日経平均のマイナスの2倍に連動するETF

 

◾️購入理由

日経平均が下がった時の株購入資金

 

◾️購入金額

6481円×7株

 

幸い、購入株数が少なく、被害額は3万円程です。

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。

 

 

昨日のストップ高銘柄

f:id:takeshiwb3:20210420220307j:image

先日、ご紹介させて頂いた明豊ファシリティワークスが昨日のストップ高になりました。

決算発表が一昨日あったのですが、売上、配当の上方修正が材料のようです。

 

数少ないテンバガー候補銘柄なので、本日も続伸して欲しいところです。

利確に押されて下がりそうな気もしますが。

 

 

◾️1717 明豊ファシリティワークス

事務所や学校などのコンストラクションマネージメントが主力の会社です。また、最近、業種を建設業からサービス業に変更したことで株価が一時的に上がりました。

 

◾️購入理由

キャピタルゲイン

 

◾️購入金額

500円×100株

 

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。

 

KDDI

f:id:takeshiwb3:20210414142115j:image

 

2017年に購入した最後の銘柄です。

この年は、トランプ大統領就任後の影響で株価が上がり続けたため、なかなか購入に踏み切れませんでした。

 

KDDI株主優待優待の目的で購入しました。3000円相当のカタログギフトですが、かなり中身が充実しています。株主優待が届きましたら紹介します。

 

◾️9433 KDDI

総合通信大手。この一言に尽きると思います。auブランドを展開し、非通信分野にも事業を拡大しております。

 

◾️購入理由

株主優待

・高配当

 

◾️購入金額

2921円×100株

 

この銘柄は、株に興味のない妻にも説明し、唯一こうしてもらった銘柄です。株価が3000円を割ることがあれば、ジュニアNISAの方でも購入を考えてます。

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。

 

 

 

ハブ

f:id:takeshiwb3:20210414140952j:image

 

2017年に購入した銘柄です。

 

この銘柄は、高配当でも株主優待でもキャピタルゲインでもなく、ただ単純に好きなお店のため、購入しました。購入後の株価は冴えず、含み損をかかえた状態ですが、損切りをせずに保有し続けると思います。

 

ちなみに、株主優待が数年前に新設しました。それは、年一回の飲食券(1000円)です。コロナ禍でお店には行けてないですが、いつか利用したいと思います。

 

◾️3030 ハブ

英国風パブのHUBを展開している会社です。最近は、コロナの影響をもろに受けて、株価が低迷中です。

 

◾️購入理由

よく利用するお店

(株主優待)

 

◾️購入金額

965円×100株

 

自分興味のある分野、よく利用するお店などを銘柄選びの参考にするのもいいと思います。

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。

 

 

 

IPO

f:id:takeshiwb3:20210410200327j:image

 

IPOとは、新規株上場の際、上場前に株主に株式を売り出す制度です。

 

最近は、かなりの過熱ぶりでほとんど当選したことがありませんが、初値が高騰した場合、1日でかなりの利益を上げることができます。

私も宝くじを買った気分でいつもトライしています。

 

そこでおすすめするのがsbi証券です。

理由は以下なのですが、IPO取扱件数が多く、ポイント制度があるところです。

 

◾️sbi証券

IPO取扱件数が多い

・抽選に外れた場合、ポイントがもらえる

・ポイントを利用して、当選確率をあげられる

・ポイント利用で外れた場合はポイント返却

 

ちなみに、私は一度だけ当選したことがあります。

といっても、株式発行数が多く、誰でも当たるような銘柄ですが…

それがソフトバンクです。

初値は公募価格割れでした…

その後、配当金の入金と、公募価格以上となった際に売却して、なんとか利益を出しました。

みなさんも、IPO参加時はお気をつけください。

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。

 

 

 

メインの証券会社

f:id:takeshiwb3:20210410200224j:image

 

ブログを始めて10日経ちましたが、PV数が100を超えました。1日あたり、10人以上の方に見て頂いている計算になります。

数ヶ月後には1日あたりで100PV超えるようなブログになれるように頑張ります!

 

では、そろそろ本題に…

投資を始めるにあたり、まず初めにすることが口座の開設です。

銀行口座と同じように株式の売買を行うには証券会社の口座開設が必要です。

 

私が数ある証券会社の中から選んだのは楽天証券です。

 

楽天のヘビーユーザーであったことからこの証券会社を選んだのですが、その後のサービス向上などもあり、メインの証券会社となりました。

そのサービスとは楽天ポイントによる投資信託への投資と、ポイント投資によるポイントアップです。

楽天市場などで貯めたポイントを投資に使えるサービスはかなり満足しています。

また、ポイント利用により、楽天市場でのポイントが+1倍になります。

 

ちなみに、他にも口座開設をしており、使い分けは以下の通りです。

 

楽天証券: NISA、ポイント投資

sbi証券: IPO

大和証券: 会社持株会用

 

sbi証券IPO取扱件数が多いことから利用しています。ここは楽天証券にはない点です。

 

これから口座開設される方は、本ブログを参考にして頂ければと思います。

 

記事が参考になった方は、下記のリンクから投票頂けると幸いです。